シンプルに毎日を楽しく

できるだけシンプルに毎日を楽しく過ごすのが理想です

仕事のある1日

私の仕事のある日の1日をご紹介したいと思います。

5:40

だいたい目覚まし時計なしで目が覚めます(寝坊したら怖いのでもちろん目覚まし時計も合わせています)

娘と主人が起きないように全力で存在を消して下の階に降ります。

リビングとダイニングの窓を開けてお湯を沸かしている間に2回目の洗濯機を回しに行きます。1回目は前夜にタイマー予約して起きるまでに終わるようにセットしています。

その後は前日に使って乾かすために放置したお鍋などを元の位置に戻し、食洗機の食器も片付けます。

紅茶を入れて朝ごはんを食べたり、ブログを書いたり、保育園の連絡帳を書いたり、テレビを見たりと日によって色々ですが特にやることは決めずにのんびりしてます。

6:30

主人と娘が起きてくるので、娘の朝ごはんの支度をします。なんとなく腹持ちがいいかなあと、ごはんを食べさせることが多いです。作り置きしている炊き込みご飯を解凍したり、冷凍している魚をレンジで蒸したりします。ごはんに飽きて食べないときはパンもあげます。

ただスッキリ目覚められたときはいいのですが、グズグズのときは朝ごはんを食べさせるまで大変です。音楽を聞かせたり好きなテレビを見せたりしてます。その時にあったかいお白湯をあげると機嫌良く目覚める気がします。

f:id:satokona:20160509165632j:plain

7:00~7:30

娘の朝ごはんを主人があげられるときは任せて、その間に髪の毛を整え化粧をして着替えてしまいます。もっと早く着替えたらいいのにとも思うのですが、外に着て行っている服を家で長く着ることに少し抵抗があって、家ではできるだけ部屋着で過ごしています。

この間に洗濯物も干します

7:45

娘をベビーカーに乗せて出発します。保育園までは歩いて10分ちょっとくらい。雨の日も雨よけを付けてベビーカーで行きます。

無認可の保育園に通っていて週3日8時から16時までのコースで預けています。 

8:10

一旦帰宅します。食洗機に朝ごはんの食器を入れます。窓を開けて簡単に掃除機をかけます。できればダイニングテーブルの上に何もない状態にして完了。

8:25

家を出発。自転車で10分ちょっとのクリニックに出勤します。

9:00

天候や日にちにもよりますが、だいたい40~50人ほどの患者さまが来られます。

12:40

仕事を終えて帰宅します。遅くても13:00には帰宅できます。夜ごはんのお買い物をして帰ることもあります。お昼ごはんを食べて、夜ごはんの準備をします。お味噌汁を作って、揚げ物などは衣をつけた状態で冷蔵庫へ、煮物を作ったり、グラタンなどはチーズまで乗せて焼くだけにします。チャーハンなどのときは野菜を切っておきます。お米はタイマー予約してます。

最後にお風呂を洗って、こちらもタイマー予約しておきます。

15:00

腰痛や肩こりが気になるときは接骨院に行きます。行かないときは本を読んだり、撮り貯めたドラマを見たり、ウトウトしてるときもあります。

15:40

お迎えに行きます。帰ってすぐに少しだけお昼寝してしまうときもあれば、すぐに一緒にお風呂に入ってから寝てしまうこともあります。

改めて1日の行動を書いてみると、やっとこの形で落ち着いてきたかなあと感じます。最初は久しぶりの仕事で帰ってきたら疲れて何もできず、夜ごはんの用意は娘を迎えに行ってからしていたのですが、慣れない保育園で娘は甘えん坊になり私から離れずごはんの支度どころではなかったです。

今は帰宅→ちょっと夕寝→お風呂→ごはんという流れがうまくいくように、お風呂からあがったらごはんが炊けていてすぐに食べられるように、文明の利器をフル活用してタイマー予約に頼っています。

こういうことがムダなくうまく行ったときの達成感が自信につながっている気がします。こういうなんてことない小さな達成感を集めて自己満足しています。